企業情報
CSR
昭和イーティングのCSRへの取り組み
- 災害や事故、事業継続のために・・・
- 先進の品質管理のために・・・
- 徹底した衛生管理のために・・・
- 地球環境のために・・・
- 「良き企業市民」であるために・・・
安全は全てに優先する
お客様に安心してお任せいただくため、日々取り組んで参ります
社会貢献活動
「良き企業市民」であるために食を通して、社会貢献の実現を図ります

TABLE FOR TWO プログラムへの参加
ヘルシーなメニューを社員食堂などで提供し世界の食の不均衡を解消する為の活動をしています。昭和イーティングでは、例えば「豆ミートスパゲッティー」を対象商品とし、1食あたり20円の寄付をすることにより開発途上国の子どもの学校給食1食分を支えています。

地域復興支援メニューを提供
職員食堂で東日本大震災や熊本地震の地域復興支援メニューを提供しています。
東日本復興支援メニュー
『石巻秋刀魚のつみれシチュー』
熊本復興支援メニュー
『熊本産すいかを使ったすいか涼麺』
- 農林水産省「食べて応援しよう!」への取組
- 日本赤十字社、日本ユニセフ協会、日本盲導犬協会の活動に協賛 など





一般事業主行動計画
わが社は、社員一人ひとりが、昭和イーティングの一員として、働くことの喜び、自信、希望を持ち、社会に貢献するサービスを提供できるよう、行動計画を策定しました。